“電子処方箋”に新しく対応しました

お知らせ

いつもAHISをご利用いただきありがとうございます。

今回、新たに厚労省の電子処方箋管理サービスと接続する”電子処方箋の発行管理”機能を追加いたしました。

電子処方箋とは、電子的に処方箋の運用を行う仕組みである他に、複数の医療機関や薬局で処方・調剤された直近のデータを参照して、重複投与チェックなど行えるようになります。

※さらに詳しくは、こちらを参照してください

電子処方箋の概要図

従来の紙処方箋と同じように、診察室の端末から簡単に電子処方箋を発行することができます。

電子処方箋の発行

従来の紙の処方箋とは異なり、医師により発行された処方箋であることを証明するために、電子処方箋の発行時には電子署名を行う必要があります。

HPKIカードを専用のカードリーダーにかざして電子署名を行うローカル署名と、スマートフォンやマイナカードなどで電子署名を行うリモート署名の2種類の署名方法に完全対応しております。

HPKIカードサンプル

重複投薬等チェックにも対応しており、今回の処方に対する重複投薬などがある場合、下図のようなアラート画面が表示されます。

電子処方箋の重複投薬アラート

[対応するカードリーダー]

カードリーダー

[RC-S300/S1]HPKI対応 非接触ICカードリーダー/ライター PaSoRi(パソリ)

[リリース対応]

 当機能はオプションプログラムとなりますのでご注意ください。

 [対応バージョン]Ver.1.13.01以降から対応します

 ご不明な点などありましたら担当までお問い合わせください。

advanced-floating-content-close-btn
資料請求バナー1
今すぐダウンロード